かたくり情報 8  水をもらった鯉の様に

15日 早朝4時頃に 豪雨の中、今年初めての空雷があった。 

もの凄い 雷の音が! 

もちろん、起きてしまった。

 

そして、いつもの時間に起きると もう、あの嵐は去っていた。

凄い、雨だったね。 

軒下の濡れ縁も、ベランダもビッショリになっていた。 

これだけの雨が降れば 山野草達も生き返ったと思う。

 

そして、朝が来ると あの雨は、どこへって感じに 

いい、天気となったので 対岸(戸倉駅の裏)にある 

「 戸倉セツブンソウ群生地 」へ 行って見た。

 

実は、3月8日にも 現地へ行っていますが

あの時は、まだ林道に残雪が残っていたので運動靴では、大変でした。

f:id:kanjuku107:20220316112607j:plain

f:id:kanjuku107:20220316112532j:plain

でも、春を知っている セツブンソウは、1割程度だったが

f:id:kanjuku107:20220316112752j:plain

f:id:kanjuku107:20220316112809j:plain咲いていました。

 

 

そして、10時頃に群生地へ向かった。

この所、陽気が良くなったので多くのギャラリーが来ていた。

お陰で、駐車場は 満車状態でした。

 

 

林道を登って行くが 降りてくる方々が 皆、いいですよ! 

私も 期待をして 登って行きました。

 

凄い!「 満開に近い 」程、咲いていました。

f:id:kanjuku107:20220316113651j:plain

やはり、20℃を睨む 気温なのですかね?!

 

数日前に 咲いたと思われる 花びら(正式には、萼片(がくへん))は

この雨で 弱々しく見えました。

f:id:kanjuku107:20220316113731j:plain



1年ぶりに見ましたが 不思議な? ものを見ました。

f:id:kanjuku107:20220316113852j:plain

一般的には、花の下にある葉が 写真(下側)幅の広い葉があるのに 

写真(上側)は、茎に着いている葉っぱ(割れ葉)でした。 

 

 

セツブンソウ達も シャワーを浴びた様に生き生きしていました。

f:id:kanjuku107:20220316113936j:plain



 

群生している場所は、ほぼ 一面に咲いていました。

f:id:kanjuku107:20220316114143j:plain

f:id:kanjuku107:20220316114237j:plain

囲いがある場所の左側斜面は、周りが雑木林なので

生育環境が良いのか 凄かったです。

 

 

この 小さい楕円の葉は セツブンソウの1年生です。

f:id:kanjuku107:20220316114319j:plain

2年目から 親と同じ 割れ葉になります。

 

 

おっ! ここセツブンソウの群生地でも 

カタクリが芽出ししていました。

f:id:kanjuku107:20220316114437j:plain



 

これは、珍しい八重のセツブンソウです。 

f:id:kanjuku107:20220316114512j:plain

f:id:kanjuku107:20220316114913j:plain

花弁が 11~12枚もある。 囲いの最上段にあったよ!

 

 

10時半過ぎになると 多くのギャラリーが見えていました。

f:id:kanjuku107:20220316114605j:plain



 

 

そして、帰りに 八王子山のカタクリの様子を見に行きましたら

当然に 沢山の芽出しが 始まっていました。

f:id:kanjuku107:20220316115054j:plain

f:id:kanjuku107:20220316115112j:plain

f:id:kanjuku107:20220316115127j:plain



また、ヤマエンゴサク達も 芽出ししていました。

f:id:kanjuku107:20220316115212j:plain



いま、芽出ししているカタクリは 花芽を持っていない葉です。

次に 出て来る葉は、中心に花芽を持って伸びて来ます。

 

天気予報ですと 今週は、まずまずの天気ですが

来週の連休明け頃(雨が降った後)に、寒気団が南下して

1日の最高気温が 1桁になる とか!

 

丁度、花芽が出る頃に!! 

何とか、27日のかたくり祭には 

1輪だけでも咲いて欲しい です。

 

 

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

このブログは、時により1日数回の改訂を行う事があります。

その都度、改訂番号を変更しますので宜しくお願いします。

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントを適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

katakuri8@apost.plala.or.jp