かたくり 2024-6 ようやく、花芽みっけ!

3月17日 いよいよ、祭り日の一週間前となった。

しかしながら 今年のカタクリは遅れに、遅れいる。

 

果たして、

祭り日に咲いているカタクリはあるのか?!

心配で、しょうがない。 

 

 

そうは、言っても 近くの里山(五里が峰)には、残雪がある。

お陰で、朝夕になると里山から冷たい風が降りて来る。

 

 

それでも、コンテナで育てているセツブンソウは、7日に満開となり

遅番のセツブンソウが、今頃に咲いていますが

 

先に咲いたセツブンソウは、花びらが落ちてタネ袋が見え始めている。

この状態で タネを完熟させて撒き散らします。

( その前に、タネを失敬するつもりですが。。 )

 

庭では、いまミスミソウ(雪割草)が 満開です。



また、地植えの濃青色キクザキイチケ

 

鉢植えの八重キクザキイチゲが咲き始めました。



その隣に、フキノトウがあった。

妻に、見つかれば 

収穫されて「 蕗味噌 」に変身しますが。

 

 

今日の様に、18℃と気温が上昇すると群生地へ足を延ばしてしまう。

午後になって、また 見に行った。

( 実は、午前中にも行った! )

 

やっぱり、私だけでないね! 

カタクリの咲く山道に ハイカーを見かけた。

やはり、皆さん 気になるんだね!

 

群生地の斜面では、相変わらず 花の咲かない葉っぱが

大夫、緑色になりましたね。

 

眼を凝らして、探しましたら 1苗 花芽 がありました。

これで、順調に温かくなると 花の所が赤紫になり、開花します。
この周りも 凝らして見ましたが これ、1本だけでした。

 

 

また、カタクリと一緒に咲く ヤマエンゴサクの花芽も1本見つけました。



 

このまま、順調に温かくなってくれると

もっと沢山の花芽が出て来るが

当地の天気予報ですと、明日(18日)から 急激に気温が下がり

22日(金)まで 1桁の気温が続き 20~21日に雪の記号が

(また、冬に逆戻り)

 

23日から気温の上昇が見込められるが、果たしてどうなるか!

 

24 日の祭り日 降らないで欲しい!

コロナで中止となっていた、

「 お抹茶とお菓子でのおもてなし 」と言う

野外イベントを 久々に実施したいのでね。

 

じゃあ、またネ!

 

このブログは、時により1日数回の改訂を行う事があります。

その都度、改訂番号を変更しますので宜しくお願いします。

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントを適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

katakuri8@apost.plala.or.jp