かたくり情報  2020 – 13 改訂 1

やっぱり、予定通り 開花が始まった。


天気予報通りに 朝から快晴になった。

f:id:kanjuku107:20200326210124j:plain
最低気温 +1℃  昨日と違い 暖かく感じた。


とは、言っても 早朝からカタクリが咲く訳でもないので
朝食をゆっくり食べて 9時半に 神社のカタクリ群生地へ
( 今日は、訪問者が多いと思い 昼飯を持参しました。 )


こんな時間には、誰も来ていません。

f:id:kanjuku107:20200326210055j:plain

神社横(八王子山斜面の移植地)は、上の方だけしか
日射しがないので カタクリ達は 未だ 未開花で 下を向いています。

f:id:kanjuku107:20200326210254j:plain

一度、咲いた花は 先端だけ 少し 開いていますので直ぐに判ります。
また、これから咲く花は 完全に閉じています。

 

斜面の上の方は、日射しが早くあたるので開き始めています。

f:id:kanjuku107:20200326210337j:plain

 

また、下の方でも 日射しを受けて 順々に開花が始まります。

f:id:kanjuku107:20200326210412j:plain

この4本で 右下のみ これから咲く予定のカタクリ
他の3本は、昨日以前に 咲き始めたカタクリです。


ただし、開花して数日(天候にも寄るが4日程)経つと
もう、閉じなくなり 開いたままになります。

 


10時半頃に また、近くの戸倉保育園の園児達が散歩で来ました。

f:id:kanjuku107:20200326210451j:plain

 

可愛い子供達ですね。

f:id:kanjuku107:20200326210529j:plain

 

先生が、カタクリを指さして カタクリを探していました。

f:id:kanjuku107:20200326210558j:plain



いよいよ、10時半を過ぎる頃から カタクリが咲き始めました。

f:id:kanjuku107:20200326210627j:plain



10時50分頃に 別のグループが来ましたが
寄らずに、園へ戻って行きました。( 杏の花でも見に行ったかも )

f:id:kanjuku107:20200326210800j:plain



11時頃になると 続々と 咲き始めました。

f:id:kanjuku107:20200326210833j:plain

f:id:kanjuku107:20200326210900j:plain


高級カメラを持った(私のカメラより)観賞者が続々と来て

f:id:kanjuku107:20200326210930j:plain

思い思いに シャッターを切っていました。

f:id:kanjuku107:20200326210955j:plain



カタクリは、満開になると 花びらを上へ(反っくり返る)

f:id:kanjuku107:20200326211024j:plain
要は、風や昆虫によって 雄しべの花粉が中央の白っぽい雌しべに
降りかかる様にしています。

 
11時半を過ぎると 更に 観賞者が訪れました
カタクリの咲く山道でも 一斉にカタクリが咲き始めて

f:id:kanjuku107:20200326213648j:plain



スマホで こんな姿勢で撮る方も

f:id:kanjuku107:20200326213336j:plain
何しろ、カタクリは下を向いて咲くので、こんな格好になってしまいます。

 

皆さん、頑張って 撮っていますね。

f:id:kanjuku107:20200326213408j:plain
 

f:id:kanjuku107:20200326213504j:plain

 

f:id:kanjuku107:20200326213538j:plain

 

ご覧の様に、未だ未だ 沢山の未開の花芽があります。

f:id:kanjuku107:20200326213616j:plain


 

お昼を過ぎても 観賞者は来ていましたね。

 

市外からお越しの観賞客さんは、信州千曲観光局発行
「 2020 SPRING 春旅 ちくま 」を見て ここへ来たとの事

f:id:kanjuku107:20200326213740j:plain

f:id:kanjuku107:20200326213842j:plain

f:id:kanjuku107:20200326213951j:plain
丁度、いい時に来て頂き 感激していました。


おじさんも 頑張って 愛機で 撮っていました。

f:id:kanjuku107:20200326214025j:plain



12時20分頃になると 満開とは いかないが この開花です。( 5分咲き )

f:id:kanjuku107:20200326214136j:plain


拡大して

f:id:kanjuku107:20200326214207j:plain

更に 個別で拡大

f:id:kanjuku107:20200326214234j:plain



皆さん、昼飯も食べずに 頑張って撮っています。

f:id:kanjuku107:20200326214319j:plain

 

f:id:kanjuku107:20200326214348j:plain


この時、私は 移植地の外れで ガスでお湯を沸かしてカップラーメンに
持参した おにぎりを食べていました。


14時頃でも 移植地は、 こんなに 日射しがありました。

f:id:kanjuku107:20200326214434j:plain



カタクリは、満開状態に開いています。

f:id:kanjuku107:20200326214541j:plain



こんな藪の中で

f:id:kanjuku107:20200326214619j:plain
1輪だけ頑張って咲いていました。

f:id:kanjuku107:20200326214657j:plain



近くでピンク色のヤマエンゴサクも負けずに 咲いていました。

f:id:kanjuku107:20200326214748j:plain



15時を過ぎた頃から 観賞者も少なくなって来たので
カタクリの咲く山道を一周して 今日は、帰ることにしました。


山道の方は、この時間でも日射しがあり沢山咲いていました。

f:id:kanjuku107:20200326214928j:plain

ここは、歩道の近くで咲き スマホ撮りには最高ですよ。

f:id:kanjuku107:20200326215019j:plain



咲いたカタクリを 真上から撮ると こんな感じに撮れます。

f:id:kanjuku107:20200326215049j:plain



山道を登り切った所の近くの崖で 
地面から出たばかりの カタクリ (茶色です)

f:id:kanjuku107:20200326215137j:plain

そして、日射しを浴びて 光合成をして緑色になります。
これは、2枚葉ですので 花芽があります。

 


16時頃でも こんなに晴れています。

f:id:kanjuku107:20200326215211j:plain

ただ、神社内は 風が吹くと チト、寒いですので
外の感覚で 写真を撮っていると 風邪を引きますので注意ですよ!

 


そして、自宅へ帰る事に  相変わらず、杏は満開でした。

f:id:kanjuku107:20200326215255j:plain

自宅へ戻って 寒暖計を見たら 最高25℃(日射しの)でした。


所で、問題は明日以降の天気ですが

今の所の天気予報では、
27日(金)曇り   最高17℃ 最低4℃

TV各社の予報では、千曲市は 少し雨も降るとか?

当地は、特に雨が少ない所なので 明日も見られるかも?!

 

明日以降の天気がイマイチ 気温は高いので 多少の日射しがあれば
28日(土)雨時々雪 13℃   6℃
29日(日)曇り時々雪14℃   2℃
30日(月)曇り時々雨15℃   2℃
31日(火)曇り時々雨16℃   7℃
4/1日  (水)曇り時々雨 17℃      7℃

 


オマケ写真 自宅のカタクリ 満開でした。

f:id:kanjuku107:20200326215830j:plain

f:id:kanjuku107:20200326215857j:plain



 

 

じゃあ、またネ!


ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメントを適当な名前で お書き下さい。
お待ちしています。
katakuri8@apost.plala.or.jp