かたくり情報2023-14  昨日は、猛暑に! そして

昨日の早朝は、気温が+4℃ 清々しい 朝だった。

そして、晴天の青空になった。

 

自宅近くの畑から 戸隠連峰の高妻山 と 天狗が原山火打山



 

10時頃に カタクリの咲く山道へ行ったら

今日も 見学者さん達が 思い思いに シャッターを切っていた。



それにしても 今日は、特に暑く感じた。

カタクリ達も この暑さの中 目一杯、花びらを広げて 

反っくり返っていました。 




所で、

カタクリの 雄しべ(花の中に黒紫色した細い棒5~6本)が

開花したばかりは、この様に 黒紫色の棒状(花粉が見えない) 



しかし、開花して 半日もすると 雄しべの花粉が生き生きします。



そして、数日すると この様に 蝶などが蜜を吸いに来て 

他の花粉が付着し、白っぽくなります。

こんな所も 注意して見ると 面白いですよ!

 

 

そして、下の 移植地へ 行ったら

此方にも 見学者が

 



こちらは、神社内なので 程々の涼しさはあるが

やはり、カタクリ達は 暑さを堪えている様に見えた。



午後になると 暑さなのか? 何か! 

お疲れモードで茎が横になっていた。



自宅へ戻って 最高気温計を見たら24℃にも!

暑い訳ですね。

 

 

 

今朝の気温  昨日の暑さが残っていたのか? 12℃と高い

こんなに温かいので 家の周りに植わっている杏

満開となってしまった。

 

 

9時半頃に カタクリの咲く山道へ行ったら

つい、先日まで ツボミだったカタクリが 一斉に咲いていた。



見学者も この満開のカタクリを見て ご満悦でしたね。



10時半頃の駐車場の様子

 

例年ですと カタクリは、開花して4~5日程は 花は持ちますが

昨日の暑さもあり この様に 花びらの先端が 白化 が始まっていた。

( 水分、栄養不足なのか? )

 

そして、その後 

白化は、花びらの全体に 萎んで落下します。

 

 

 

ヤマエンゴサクカタクリの競演が見られます。




また、ヤマエンゴサクの群生地では

沢山の花が咲いています。

これも、見事な景色ですよ!

 

 

 

本日、夕方から 雨模様 になった。

カタクリの咲く所にも 充分な水分補給が出来ると思います。

 

明日 25日の金曜日 15℃ 曇りの予報

 

そして、26日の日曜日は、19℃の 晴れのち曇り とか

 

やはり、日曜日には 満開 になってしまうか??

 

 

祭りの主催者としては、

もう少し遅れて欲しいが!!!

果たして??

 

 

 

 

オマケ写真

我が家の庭に 鉢植えの トガクシショウマ が咲き始めました。

可愛い花ですね。

 

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

このブログは、時により1日数回の改訂を行う事があります。

その都度、改訂番号を変更しますので宜しくお願いします。

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントを適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

katakuri8@apost.plala.or.jp