かたくり情報 22  小学校3年生達が来る

昨日、去年も学習の実習で来た戸倉小学校の先生から 

「 明日 行くよ! 」とメールが入った。

 

予定通り、大正橋の方向から 子供達の声が聞こえた。

f:id:kanjuku107:20220408215756j:plain



お~、 来た、来た。

f:id:kanjuku107:20220408215826j:plain

ちゃんと3列行進で? 整列して

 

そして、神社の階段を降り始めた。

f:id:kanjuku107:20220408215911j:plain

 

おっ! 撮っているのが 見つかったかな?!

f:id:kanjuku107:20220408215940j:plain



移植地前で 記念撮影を  この子達は、生まれて8年目 

つまり、カタクリが始めて咲く年と同じである。

f:id:kanjuku107:20220408220001j:plain



そして、注意事項等を聞いて

f:id:kanjuku107:20220408220018j:plain



観覧コースへ 向かう

f:id:kanjuku107:20220408220036j:plain



最初は、カタクリの咲く山道へ

f:id:kanjuku107:20220408220113j:plain

 

前の人を押さずに ゆっくりと

f:id:kanjuku107:20220408220138j:plain

 

興味津々にカタクリを見ていました。

f:id:kanjuku107:20220408220203j:plain

 

そして、舗装道路に出た。 道路脇の崩れた所でも咲くカタクリを見て

こんな所で、良く咲けるな と 感心していました。

f:id:kanjuku107:20220408220344j:plain



稲荷神社の所まで来ました。

f:id:kanjuku107:20220408220501j:plain



約1時間 滞在して 学校へ戻って行きました。 群生地は、賑やかでした。

f:id:kanjuku107:20220408220547j:plain



10時頃、少し風が吹いていて寒く感じた。

やはり、カタクリも 閉じ気味でした。

f:id:kanjuku107:20220408220628j:plain

 

 

この方、頑張って 撮っていましたね。

f:id:kanjuku107:20220408220700j:plain



ご夫婦かな? 手を握って。。。。

f:id:kanjuku107:20220408220723j:plain



午後になると 日射しもありカタクリは開き始めました。

f:id:kanjuku107:20220408220746j:plain



相変わらず、カタクリが近くで見れる山道では、

皆さん、奮闘して撮っていました。

f:id:kanjuku107:20220408220834j:plain

f:id:kanjuku107:20220408220853j:plain



上手く撮れたかな?

f:id:kanjuku107:20220408220921j:plain



今日も 多くの方々が お見えになりました。

f:id:kanjuku107:20220408220947j:plain



カタクリ達も 満開から4~5日となるので 花もくたびれて来ている様だ。

今週末で なから 終わり かな!

 

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

このブログは、時により1日数回の改訂を行う事があります。

その都度、改訂番号を変更しますので宜しくお願いします。

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントを適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

katakuri8@apost.plala.or.jp