かたくり情報2023-27 タネを植え付けました。

先週(5/25)、採取したタネ袋をプラ箱で5日程保管したら

熟成し タネが袋から出ました。



ので、早々に植え付けをしました。

 

今年は、配布した方が 4名と少なかったので 余りましたので

私も 植え付けました。

 

いつもなら、プラ鉢に植え付けますが

今年は、丁度いい鉢がなかったので こんな4×5のプラを4×3に切り取り

して植え付けました。

枠のの下に 軽石、消し炭、粗い鹿沼を

 

そして、細かい赤玉土を一杯入れました。



タップリと水分を与える。



タネ袋から飛び出たタネを プラピンセットで1粒ずつ掴む

( 人が手で持つと タネがヤケドをして発芽しない事もある。 )



そして、枠の中へ 5粒~6粒 落とした。

こんな感じに



軽く(少しの)小粒鹿沼土をパラパラと



そして、籾殻をパラパラと



この時に、小粒の赤玉土等を被せてしまうとタネが根を出しても

地上へは伸びて来れないので 発芽に失敗します。

( タネの上に載せた土が重くて、上に出られない! )

 

この状態で、発泡スチロール箱(上蓋にも窓の穴を開ける)に入れて

薄暗い日陰(雨の当たる場所)に置きます。

 

冬期に、雪が積もっても よい。

 

来年の3月頃になると 

明るさを感じたタネから、最初に根となる白く細い根が出て来ます。

その根には、凄く細かな細根が そして、土の中を目指します。

 

根が固定されますと 今度は、白い細い幹が タネの殻(黒い)を持って

上へ 上へと伸びて行きます。

 

地上から 10㎝~15㎝まで伸びた幹で光合成を行います。

 

5月末頃まで地上に居ますが、枯れてしまいます。

今年は、この細い1本で 終わりです

 

翌年の4月頃に 小さい葉が1本出て来て光合成をします。

これを 6回程繰り返して 根の細長い球根を太らせます。

 

発芽~ 7年か8年目で 初開花となります。

 

 

来年の発芽が楽しみです。

 

 

じゃあ、またネ!

 

 

このブログは、時により1日数回の改訂を行う事があります。

その都度、改訂番号を変更しますので宜しくお願いします。

 

 

ブログを読んで頂きまして有り難うございます。

コメントを適当な名前で お書き下さい。

お待ちしています。

katakuri8@apost.plala.or.jp