かたくり情報 2020-2

昨日は、山野草や果樹にとって、いいお湿りけだった!

それに、暖かい空気が入って来たので、朝は暖かさを感じた。
9時頃までは、雲があって 今日は、曇天か?と思っていたが
その雲も 段々と消えて行き 青空が顔を出した。

f:id:kanjuku107:20200311133137j:plain


そんな天気なので 当然に、お日様の天下となり気温も上がっていた。
でも、風は強かった。


日射しのある所では、お昼頃に 20.5℃を記録した。
家の中で 日射しのある部屋は、21℃でした。

 


私は、山野草を育てる事が趣味でして 自宅に植わっている山野草たちが
花を咲かせて タネを採取しては、発泡スチロール箱に植えています。

f:id:kanjuku107:20200311105612j:plain

この所、暖かくなって来たので 今日、その箱を開きましたら
可愛い、芽を出していましたので フタを取って日射しを受ける様に
広葉樹の下に出しました。

 


昨年の5月28日に八王子山のカタクリからタネを採取して

f:id:kanjuku107:20190528100908j:plain

 

熟成させて6月12日に植えました。

f:id:kanjuku107:20190612141126j:plain



これが、カタクリの1歳児です。

f:id:kanjuku107:20200311105800j:plain

タネから 細い茎が発芽して 地面に潜ります。(  風で飛ばない様に固定する。)


そして、茶色のタネ袋が 地表へ伸びて行きます。

f:id:kanjuku107:20200311105805j:plain



1歳児は、この細い茎だけで 光合成をしてデンプン(片栗粉)を根に貯めます。

2歳児になって 始めて 0.5㎝ほどの可愛い葉になります。

年数を経つにつれて、葉が大きくなります。

そして、発芽から 7年~8年目で 初めて花を咲かせます。

 


昼飯を食べて 午後の暖かい時に 八王子山のカタクリを見に行って来ました。


まず、移植地( 神社側の山斜面 )へ
ご覧の様に 葉っぱのカタクリが沢山 芽を出していました。

f:id:kanjuku107:20200311135027j:plain

f:id:kanjuku107:20200311135043j:plain

 

この前の記事(3/7)の時は、ここで数本しか 芽を出していなかったのに
やっぱり、暖かさと雨のお陰でしょうね。

 

f:id:kanjuku107:20200311135141j:plain

 


続いて、カタクリの山道へ行って見た。

f:id:kanjuku107:20200311133814j:plain

カタクリ以外の 雑草が目立って来た。

f:id:kanjuku107:20200311133826j:plain

それでも、負けずにカタクリも芽出しが始まっています。

f:id:kanjuku107:20200311133831j:plain



そんな中 入口に近い所で あのヤマエンゴサクが花を咲かせていた。

f:id:kanjuku107:20200311133901j:plain
3/7の時は、咲いていなかったのに!


山の斜面 順調に 葉カタクリが芽だしをしている。

f:id:kanjuku107:20200311134043j:plain



そんな中 花芽の兄弟カタクリを見つけた。

f:id:kanjuku107:20200311134141j:plain

未だ、ツボミは堅そうだ!ね。
でも、案外 この兄弟 13日の金曜日に 咲いてしまうかも?


斜面に 沢山の芽出しが

丁度、小さい子供のカタクリも芽出ししているね。

f:id:kanjuku107:20200311134329j:plain



おっ! これも 花芽を持っている!!

f:id:kanjuku107:20200311134344j:plain



結構、沢山の芽が斜面に出ていました。

 

f:id:kanjuku107:20200311134411j:plain

 

さて、今後の天気予報ですと 


12日(木)と13日(金)は、天気が良くて 気温が10℃以上を見込めるので
どの程度、発芽してくるかな? 咲くもの も あるかも??

14日(土) 15日(日) 16日(月)は、寒気が入っていて気温は1桁とか?!
この3日間で 一休みって感じかな?!


17日(火)18日(水)は、気温が2桁になるので この週に開花宣言されるかも??

 

去年は、3月26日が 開花宣言で 4月5日が満開宣言でした。

今年は、どんな感じになるかな?!

 


じゃあ、またネ!


ブログを読んで頂きまして有り難うございます。
コメントを適当な名前で お書き下さい。
お待ちしています。
katakuri8@apost.plala.or.jp